Kumamoto University Repository System >
社会文化科学研究科 >
熊本大学社会文化研究 >
|
|
タイトル | : | 『方丈記』冒頭対句考 : 死と生と |
著者 | : | 伊﨑, 久美 |
刊行年月日 | : | 2017-3-25 |
収録雑誌名 | : | 熊本大学社会文化研究 |
巻 | : | 15 |
開始ページ | : | 318 |
終了ページ | : | 305 |
要約(Abstract) | : | ユク河ノナカレハタエスシテ シカモゝトノ水ニアラス ヨトミニウカフウタカタハ カツキエ カツムスヒテ ヒサシクトゝマリタルタメシナシ 世中ニアル人ト栖ト 又カクノコトシ 『方丈記』の有名な冒頭文である。冒頭第一文<ユク河-水>の叙述から、第二文を経て第三文<人と栖>の主題に移る。その後<人ノスマヒ><トコロモ-人モ><カリノヤトリ>の避板法で、この<人と栖>の主題は展開していく。冒頭第二文の、<ユク河>に浮かぶ<ウタカタ>が、何故<キエ-ムスヒテ>なのか、つまり<消滅-生成>の対偶について考察する。 |
収録種別 | : | 紀要論文 |
ISSN | : | 1348530X |
出版社(者) | : | 熊本大学 |
URI | : | http://hdl.handle.net/2298/36764 |
出現コレクション | : | 熊本大学社会文化研究
|
|
|
このアイテムの引用には次の識別子を使用してください:
http://hdl.handle.net/2298/36764
|
|